身近な歴史をリアルに ~アルバムのカラー化 呉海兵団編 その6 教育③

アルバムカラー化
  • URLをコピーしました!

身近な歴史をリアルに ~アルバムのカラー化 呉海兵団編 その5 教育② の続編となります。

旧漢字及び仮名遣いは、それを知らない方にも解るように改めています。

目次

アルバム(昭和二年度志願兵 四等機関兵修業記念 呉海兵団)

短艇

短艇文字画像

海水浴場で箸の様な橈(かい)で面白そうに漕ぐ「ボート」
のみを見ていた我々は どんなに短艇の日を待ち焦がれたことだろう、
然るに…手には豆を出来し 尻の皮は二度三度張り替えられても
まだ満足に漕げない様な「デカイ」橈を見るも軽げにあやつる様になるのは
いつ頃だろう????
どうだ今では音戸や早瀬方面に一時間でも二時間でも
十数隻の短艇が橈並そろえて沖の鴎と
紛うばかりに遠漕でも出来る様になった上達振り元気振りは、!
練習の効果。苦あって楽あり。協力一致。
と言う事を我々は短艇に依っても深く教えられた。

短艇画像

橈とは船を進めるための道具(オール)の事です。
音戸は音戸の瀬戸(平清盛伝説のある呉市の本州と倉橋島の間の海峡)、
早瀬は江田島市東能美島と呉市倉橋島の間の海峡を指します。

水泳

水泳文字画像

「オ前は幾ら泳げるか」、
「ハイ泳げません」
「ナニ泳げない、海軍軍人が泳げんでどうする、オ前は級外だ赤帽だ しっかり稽古をしろ」
さんざん叱られて赤帽子を頂き 団内「プール」で
水を讐(あだ)の様に練習したおかげで 漸く他の人々と共に
海へつれて行かれる様になった、
二列、四列、八列と編隊で西瓜を流した様に
ただ黙々と潮吹く風と波の音を聞きつつ、熱心は偉いもの、技量はドンドンと進歩する
最後の検定には無事二浬(海里)も泳いで 河童を
「アッ」と言わせる様になるのもうそではない。

水泳画像

浬とは海で用いる長さの単位で1852m、二浬だと3.7kmになります。
筆者の小学校のプールの授業では、25m以上泳げる生徒は白いスイミングキャップ、泳げない生徒は白地に赤十字のスイミングキャップを被らされていましたが、良く似たルールのようです。

実務練習(艦上の一日)

実務練習文字画像

追想はげに楽の源泉である
我等が海上生活の第一歩である特務艦摂津の実務練習こそ永久に忘れ得ざるものであろう
熱気身に迫る罐室にあるいは機械室に、貴き汗を流しつつ百八十の士が
百八十の士が貴き汗を流しつつ 共に務めし一週間、月光淡く波上に砕くる夕の楽しき涼は
頭に雪を戴くの老境に至っても思い出されて
快心の笑を漏らすことであろう。

特務艦摂津とは、ワシントン軍縮条約によって戦艦から標的艦となった摂津を指します。
当初は訓練用の標的を曳航していたそうですが、1937年に無線操縦装置を装着して、爆撃標的艦に改造されたそうです。

洗濯

洗濯文字画像

女気一つない所で一体兵隊さんはどうして洗濯しているのだろう?
と御不審の方々はよくこの写真を見て頂きたい……
始めの間は本当にお袋や姉やに来て手伝って貰いたかった、
そして親の御恩の大なることを洗濯によって深く考えさせられた。

洗濯画像

洗濯もですが、左上の〇内の干してある洗濯物を見ると、勿論名前は書いてあるのでしょうけど、柄がある訳でもなく、取り込むときに他人の物と取り違えたり、間違えたりは日常茶飯事だったんだろうと思わされます。

休憩(喫煙所)

休憩文字画像

座学に教練に疲れ切った頭と体を一本七銭の真鍮煙管に託して
煙草盆を叩きながら 一日の労を慰することは どんなに楽しみなものであろう、
「ホマレ」を出しながら得意気に
甲「なんだい不景気な、たまには軍人敷島位は吸えよ」
乙「何軍人は質素が肝要肝要、質素を旨とすれば刻煙草でたくさんだ」
丙「なんだ煙草を吸っていて質素もないもんだ 日本国中で一年間に数億円の金が煙になる事を思えば刻煙草も廃止すべし、それこそ真実の質素なり」
甲乙、「丙は我々より楽が一つ少ないのだ、憐れむべき人間だ」……

休憩画像

ご存じない方も多くなっているかと思いますが、銭とは円の下の通貨単位で、100銭が1円になります。
煙管とはパイプの意味、ほまれ、敷島はどちらもタバコの銘柄になります。
現在では至る所が禁煙となっていますが、当時のささやかな楽しみがタバコだったであろうことは容易に想像が付きます。

軍歌

軍歌文字画像

「我々の歌う歌は唱歌ではない、軍歌である そもそも軍歌たるや士気を鼓舞し 元気を旺盛ならしめ……」
何と難しい曰くつきのものだろう?と思っていたが…… なるほど
土曜、日曜等の午後 八百余の軍人が歌う軍歌はなんと勇ましいものだろう、
「四面海ナル帝国ヲ守ル海軍軍人ハ……」
等と始めると全く身も心も引き締まって来る昼間の疲れはどこへやら、そして心は躍る、腕はなる、
魂は遠く旅順口外へ飛んだり、日本海海戦に参加したり、かと思えば赤城は護り薄き身をもって
黄海に奮戦している……
なるほどナー。

軍歌画像

この写真も場所は呉練兵場のようです。
「四面海ナル…」は軍歌「艦船勤務」の歌詞です。
旅順口外、日本海海戦はどちらも日露戦争の戦場で、同名の軍歌があります。
戦後の我々には赤城と聞くと航空母艦を想像しますが、ここでは砲艦の赤城を指していて、日清戦争での砲艦赤城の奮戦を歌った「坂元少佐(赤城の奮戦)」と言う軍歌があるようです。

引率外出

引率外出文字画像

日曜の一日を二河公園に遊ぶ、
日頃いかめしい教班長と打ち解けて談笑する、
規律正しい軍隊生活にもこうした温か味がある、
そこに得も言われぬ親しみが湧く。

二河公園は呉市街地隅に現存する公園です。
「この世界の片隅に」の花見の場面が二河公園の設定となっているようです。

身近な歴史をリアルに ~アルバムのカラー化 呉海兵団編 その7 教育④に続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ITの世界の片隅で過ごして早30年になりますが、この20年近くはほぼマネジメントしてます。
興味の幅は浅く広く、一旦興味を持ったらかなり深く追及するタイプです。
現在過去未来の由無し事をゆるりと書き連ねたいと思ってます。

目次